施工事例

障害者施設新築工事

~建て方①~

障害者施設新築工事~建て方①~

 

●土台工事

コンクリートの天端と土台の間に基礎パッキン(通気)を入れ、床下の換気(通気)をよくする。

また、コンクリートと土台に空間を作ることにより、土台からの湿気の浸透防止とする。

更に、基礎パッキン(気密)を使用することにより、

土間・浴室・EV周り等の床下の気密性を上げます。

 

 

 

基礎パッキン(通気)

基礎パッキン(気密)

 

 

 

土台下に鋼製束を取付け、

コンクリート接地面はボンドを注入しコンクリートと鋼製束を固定します。

 

●1F床工事

床下の通気は人通口や基礎パッキンにて確保。

1F床下の断熱材にて床下からの熱を伝えにくくし、床を貼っていきます。

 

 

 

●1F建て方

柱・梁等、構造体の建て方をしました。

 

 

 

・屋根アキレスボード貼り

 

 

・上棟

 

Copyright(c) TOMhousing All Rights Reserved.